女性専用 和香整体は、女性整体師 若松由紀子が施術します。

↑5年前

↑2020年現在
肩こり、腰痛は、揉めば良いと思ってませんか?
揉めばその時は気持ちいいですけどね… 残念ながら、どんどん肩こりさんになってしまいます。根本的に良くしていきませんか??何で肩こり腰痛になったか…その原因は何でしょう??
姿勢?骨盤?内臓からのサイン??色々あります…。
骨盤が歪むと背骨も歪んでしまいます。
だからと言って、骨盤だけ正しくすれば良い?立ってるのは足です!
部分部分だけの整体だけでなく、全体を整えて整体だと思います。
骨格も筋肉も内臓もそしてココロも!
全部整えてこそ整体だと思うのです。

どぅる~んと気を流しながら整体していきますので、
然に悩みを打ち明けてくれる方が多いです。
ココロもカラダも軽くなって笑顔になる瞬間がとっても好きです。
陰陽五行説を使って、心の悩みを紐解いたりもしています。
「全部見透かされてる~」って言う方も多いです。
それほど、心の悩みが身体に影響があるのです。
私の整体自体も、陰陽五行説を使った整体で、体の気の流れを整える整体です。
ボキボキしない、気持ちいい整体ですよ。
そして、もちろん食のアドバイスは欠かせません。

食が一番大切だと思っています。
根本的に治す…一番は食事です。
毎日元気に過ごせるように、一緒に頑張りましょう♪
当院がお客様に選ばれる理由
●痛くない整体で、負担をかけずに骨格を整える。
深部の筋肉や腱をゆっくりと緩めて、血液・リンパの流れを良くして関節の可動域を広げます。骨盤・背骨を中心に、全身の歪みと原因部分の矯正や調整をし、ソフトに施術します。
●気の流れが整う
気の流れが乱れると血の流れに影響がでて病気になりやすくなります。大きな病気になる前に、自律神経を整えて自然治癒力アップを目指しています。
●食事のことやメンテナンス方法を伝えている 整体を受けて頂いた方に、
「和香整体だより」をお渡しします。

身体に関すること、自宅でできるセルフケア、食事の事…などなど色々お伝えします。
漢方・食の講座もしています。

食のマメ知識講座
①食で身体はつくられる現在の病気の実態
②食養論 身土不二 どのようにして食するか
③環境栄養学 日本人の栄養学の真実
④食養論 粗食 どれだけ食するか
⑤食養論 どこを食するか
⑥食養論 どの割合で食するか
⑦食養論 四時陰陽 どの時に食するか
⑧健康になる食の作法と唾液の威力 病気にならない元気な体づくりに必見!
腸のマメ知識
①腸は精なるものの入口
②腸内環境で、健康は決まる!
氣の講座
①元気を生む・命をつくる氣とは
②氣の食材による効果の実証~もうガンも怖くない~
③体質:漢方でいう氣とは?
血の講座
①血が汚れる原因は、腸にあり!
②血の汚れの原因は、食べすぎ(飽食)にあり!
③体質:漢方でいう血とは?
水の講座
①臓器と水の関係~本当はコワイ水の摂り過ぎ~
②身体の約60%の水 (マメ知識論:五行論とビワ)
③体質:漢方でいう水とは?
漢方
①漢方で病気になる原因が明らかに!
②健康な身体作りは考え方から、自然治癒力を身につける方法
③陰と陽、体にもある?
④漢方的、病気の見極め方!!本格的に漢方の扉を開けてみましょう
⑤本治(数少ない本当の根本治療とは)