
鬼滅の刃を観に行ってきましたー
泣かないかなーと思ったら、最後伊之助にやられました。
映画終わってトイレに行ったら、頭と服にポップコーンが付いていました😅多分後ろの人が付けたのだと思う😝

さてさて、鬼滅の事ばかり書いていますが、
キャラクターを五行で例えたら何かなーと考えていました。
中国の昔のおっちゃんが考えた東洋の哲学
陰陽五行説。木火土金水。

伊之助は 木 だな。
木のように上に上にノビノビのエネルギー。
今回の映画でも大活躍だった伊之助だな。
思い立ったら即行動!闘争心強く、本能のままって感じのキャラクターは 木 っぽい☺️
しかも天ぷらが好物ってますます木っぽい。
「怒」をエネルギーにしてるから、すぐ怒るそして暴れる。
行動するのってエネルギーが必要だからね。
なにくそーって感情がないと始めの一歩が出ないもんね。
思春期男子も木氣旺盛だからね。
すぐキレる!
えーーーそこキレるところ??ってところでキレる。
お母さん達はキレてイライラするけどさ、
思春期の時に木氣旺盛になった方が大成すると思うの。
だって、ヤンキーの方が将来結構ビッグになってるでしょ。
思春期は伊之助になってオッケー。むしろなった方が良い
イライラしたら息子を伊之助だと思いましょう。

(なかなか上手く描けた😂)
可愛い奴め、その被り物を取ったら、目キラキラしてるでしょ♪
木は酸味を欲するので、あまりにも酷い時は、酸味のある
果物でも食べさせてあげましょう。少しは落ち着くかもよ。与えすぎてもダメだけどね。
思春期に限らず、何か頑張ってやっていこうー!起業しようーーって大人も、伊之助になっちゃう時があります。
急にキレたりね😅いや大人だから怒られても困るんですけどね。
仕方ない。伊之助にならないと、スタートする原動力が必要だから。
だから、そんな大人の伊之助に出会ったら、炭治郎みたいに温かく見守ってあげましょう。伊之助もポワーンとするかもよ。グレープフルーツと共にね!
あなたは今、伊之助ですか?
陰陽五行✖️鬼滅の刃
マニアックすぎて誰がここまで読んだでしょう😅
もっと陰陽五行のこと知りたい方は
陰陽五行紐解きカウンセリングでお待ちしてます。
オンラインでもできますよ☺️