近くで昨日悲しい事件が起こってしまいました。育児で辛かったのかな。。
最近のママさんたちは、おしゃれで可愛くて、育児も楽しんでる人が多いなと思っていたけれど、それは一部だけだったんだなとこのニュースをみて思いました。
子供が小さい頃って大変ですよね。私も長男次男が小さい頃大変だったなーー。

股関節脱臼で器具をはめていた上に、重度のアトピー、そして喘息、、毎日シーツは血だらけ😢
そして私は今よりも全然元気が無くて、いつも怒ってばかりだった。
元気が無いと、子供のちょっとした言動にイライラしたりします。
長男次男の時は、イライラ母ちゃんだったけど、娘の時は、イライラすることも殆ど無かった。
コロナ禍で、人と会えなくて、雑談も減って、きっと苦しんでいるママさんたち多くなっているかもしれない。
雑談ってさ、大事なんだよね。どうでもいい話をするのって大事なんだよ。
それだけでも気持ちが軽くなるんだよね。
私一人でしているお店だから、託児所つきの整骨院のようにゆっくりは出来ないかもしれないけれど、お子様、赤ちゃん連れてきてもいいですからね。
それから頼れるものは頼ろう!霧島市には、1歳から短時間で子供を預けられるキッズパークもあります。
保育園での一時預かりもあるはず(昔あったけど今もあるよね?)子供を預けることに罪悪感なんて持たなくて良いから。
家事代行もcafemomoさんってところがあります。色々相談にのってくれる助産院だってあります。詩音さんとかね。
それから買い物料理大変だったら、ヨシケイを頼もう。
ルンバも楽ちんだよ。食器洗浄乾燥機も私は賃貸の時にも設置していましたよ。
自分だけずっと我慢しちゃだめだ。旦那さんにも気を使わなくていいから😊周りに頼るんだ!使えるものは使うんだ!!