未分類

講座開催します 腸内環境で、健康は決まる!

結婚十周年で旦那にお願いしていた骨格模型を買いました(^-^)

 

英明君です。

 

出産してから整体する予定のギャラリーに置いています。

 

後ろの陶器のランプシェードの前にいても違和感ありませんね(^-^)

 

 

こんばんは~!霧島市の和香整体(只今講座のみオープン)の若松です。

 

夜はここで母が陶器にステンドグラスをはめる作業をするのですが…

 

さすがに怖いと言われました(*_*)よかにせなのに。

 

鼻メガネでもさせましょうかね…。

 

こんな場所で、2月9日の日曜日に、九州で初のNPO法人伝統食研究会の講座を霧島市で開きます(・∀・)

 

テーマは

 

カビ食で腸をきれいに!?腸のマメ知識パートⅡ

腸内環境で、健康は決まる!

 

やっぱりね、腸が一番大事ですからね!

腸を語らずして、健康を語れずです。

腸内環境をきれいにするポイント等、大切な事をお話していきます。

 

これから花粉症の時期ですね。

 

花粉症の原因って何でしょう??

 

スギ?イネ?

 

それだけが原因だったら皆花粉症になっちゃいますよね(*_*)

 

でも花粉症になる人とならない人がいる…。その違いは何でしょう?

 

実は腸がポイントなんですね~。

 

花粉症かな?って思ったら、病院に行ってアレルギーの検査して、これに気を付けて下さいね~って

言われて、注射してもらったり薬もらって…

 

腸の話や食事の話を一人一人アドバイスする時間もお医者さんには無いだろうし。

 

元から治すにはそこなのに。

 

アトピーだってそうですよ。病院に行っても、検査して、これは食べないで下さいねって言われて、

それでも治らなくて、塗り薬もらって飲み薬もらって…。

 

食事の話を…どうやったら腸が汚れないかを話してくれる病院はいくつあるでしょうか?

 

私も長男も、沢山皮膚科は行ったけど、ほぼ無いですよ。

 

一件だけありましたけど。

 

だけど、肉も青魚も牛乳も他にも沢山ダメダメ!

 

一体この子は何を食べれば良いんだ?食事が全然楽しく無いわ!!

続けられるわけがなく断念<(_ _)>

 

そうすれば良くなるのは分かりますけどね。じゃあ日本人は何を食べれば、どんな方法で作れば良いのかも伝わっていればできていたのかもしれません。

 

一回の講座だけでは全てを伝える時間はありませんが、

毎日の食事を楽しく、美味しくできて、腸をきれいにできるのが伝統食研究会だと思います。

 

あと2人ぐらいなら駐車場大丈夫なので、英明君と一緒にご連絡お待ちしてます♪

 

おすすめ商品

↓私の楽天のおすすめな物紹介しています
rakutenroom

↓私も使用してるお勧め枕
ゴッドハンド整体師の作った『整体枕』


私のイチオシ入浴剤 エプソムソルト

これ、毎日の入浴に使って欲しいです。不足しがちなミネラルのマグネシウム。お風呂に入れることで皮膚から直接吸収します。

肌を整えて、肌荒れ、筋肉がほぐれ、肩こり、腰痛むくみ等のデトックスにも◎

ご予約はこちらから

お得なキャンペーン実施中

和香整体7周年記念!

初回6000円が、LINEからの予約で今なら5000円です。

お一人様初回一回限りです。

お電話での予約はこちらから

080−8950−9065