4年ぶりに照喜名先生の講座に行ってきました。
1日目の講座は陰陽五行「火」
五行の木火土金水で、火はパーっとした感じ。季節で言えば夏っぽい感じ。

夏ですじゃなくて、夏っぽいが大事
陰陽五行 火 夏は夏らしくパーっとするのが大事なわけ


夏は夏らしく、花火に行ったり、キャンプしたり、お祭りに行ったりと心も体も開放的になった方が良い時期。
ところがこのコロナの時期、お祭りが中止になったり、家の中にいたりほとんどの人がパーっとすることができませんでした。
学生なんて本当に可哀想なぐらい、色々な行事が中止になり、マスクをして思いっきり笑ったり話したりもできにくい日々でした。
若者は大人たちよりももっとパーっとなって欲しい時期だけどあまりできませんでした。
火の中に金属を入れたら溶けるように、火のエネルギーは、金のエネルギー弱くさせたりするのだけど、
パーっとできなかった私たちの火のエネルギーは、線香花火みたいに弱々しい。


金は肺とか呼吸とか免疫力とかに関係あるのだけど、金のエネルギーが強くなりすぎて、線香花火の火では
どうにもならなかった。。。
だからいつまで経ってもコロナは終わらない。
ロックダウンまでしていたイギリスは、今ではマスクもしてないし、コロナなんて全然騒ぎになってないそうです。



この3年間、日本は夏を夏らしく過ごせなかったからかもなぁ〜と思うのです。
免疫力高そうな高校生男子も、コロナやらインフルやらと流行りました。
高校生ぐらいの若者はもっともっとパーっとはっちゃけるのが必要だったのに、できなかった。大人以上にできていなかったと思います。
でも今年はあちこちでお祭りも開催されたし、マスクも自由な感じになってきました。
火の氣が補充されたんじゃないかなーと思います。
だから次はこんなに大流行することはないのかなー私は五行からそう思っています。
久しぶりの夏にはっちゃけ過ぎたらいけないですけどね😅
整体の後の感想が「面白かった」と言われる


さてさて、照喜名先生の陰陽五行「火」の講座を受けて、あーこれで良かったんだなと思った事がありました。
整体が終わった後、
「あ!痛くない!!動くようになりました!!」なんて言われたら最高に嬉しいのですけどね。
「楽になりましたー」
「気持ちよかったですー」
って言葉も嬉しいのですけどね、
なぜか多いのが
「楽しかったです!」
「あ〜面白かった!」
「久しぶりに笑えました」
7割これじゃない?って感じの私の整体。
言っておきますけども、私は面白いことも言ってないと思うし、一発ギャグとかもない。
(マジで、期待されたくないから言いますけども、面白いことなんて言ってません)
嬉しいような微妙な気持ちになるのです😅



えっと、、ここ整体よねって😅
でもね、照喜名先生の講座を受けて、これって最高に嬉しい結果の言葉だよなと思いました。
五行の木、ベクトルは上のノビノビのエネルギー 感情は怒
五行の火、ベクトルは全方向 パーのエネルギー 感情は喜


陰陽五行説 和香整体のお客さんは水の人が多い
木火土金水。この中でも木火は大人になるにつれて、空気を読んでなのか抑制させる人が多い。
火の「喜」にしても、大笑いやら愛想笑いやら無理やり笑ったりと色々ある。
火の氣が少な過ぎたり多過ぎたりすると、他の五行にも影響が出て色々不調になったりする。
整体をすることによって、人によってどこの氣が大きくなったり小さくなったりと様々だけれど、
巡りが良くなることによって、火の氣もいい感じになって、
楽しくなったり、嬉しくなったり、笑えるようになったりするんだなー。
和香整体に来る方は、私が木っぽいからなのか、「水」の人が多いです。
あまり「火」の影響で調子悪い方が来ていなかったので、私の中では存在が薄かった五行「火」。
でも結果として整体の後に
「楽しかったです!」
「あ〜面白かった!」
「久しぶりに笑えました」
この言葉を言われる事が多いってことは、いい感じの「火」になってるって事なんだなー



色々あっても心から笑えるって幸せなことじゃないか。
整体の後の「楽しかったです!面白かったです!」って最高の言葉だったんだなーと思ったのです。
以上、マニアックな五行のお話でした。誰がここまで読んだでしょうね😅
ここまで読んだよって方は、メッセージください😂
整体の時に昨日照喜名戦先生に習った事をサービスします😁