こんにちは!夏休みが始まりました。
4年生の娘は毎日学童の弁当作りをしています。

なるべく自分でしてもらって、家事を楽にするのが私スタイル(゚∀゚)
生活の木の商品を入荷しました

生活の木と言えばアロマ。
私は18年ぐらい愛用しています。長男を出産の時、入院中全然眠れなくなってしまいました。
血圧が上がり、疲れてるのに眠れない。
「すみません、睡眠薬をください」なんて看護師さんにお願いをするほど。。。
今考えると産後うつみたいな感じですね。
そんな時、友人がラベンダーのアロマオイルを持ってきてくれました。
ラベンダーってトイレの芳香剤のイメージだったのですが、すごくいい香りでリラックスできて、
その後は数時間眠ることができました。
そこからアロマにハマっていきました。

和香整体の香にはアロマをしながら
整体したいって思いもあります
それでは今回入荷した生活の木の商品を紹介します♪
ネムリラ ピロースプレー ラベンダー


アロマを使いたいけど、ディフューザーを準備するのが面倒な時に簡単に使えるアロマスプレー。
枕にシュッとスプレー。



おやすみの儀式に♪
色々考えてしまって眠れないって方にお勧めですよ。
主な使用精油はラベンダー、クラリセージです。
お値段も990円とお手軽価格です♪
ラベンダー
ラベンダーは、ストレスを和らげて心が落ち着きます。副交感神経を優位にするので、イライラしている時も気持ちを安定させてくれます。イライラ、不眠の方にお勧めです。
クラリセージ
クラリセージもストレスを和らげてリラックスするのにお勧めです。幸せホルモン(オキシトシン、セロトニン)の分泌が促されるとも言われています。
どんな香りか気になる方は、テスターがありますので試してみてくださいね!
モリンガティー


モリンガはミラクルツリー、生命の木とも呼ばれています。
香りは緑茶のような感じで飲みやすいハーブティーです。
ビタミンA、ビタミンC、鉄やカリウムが豊富です。
30個入りと10個入りがあります。



飲みやすいハーブティーなので
私も飲んでいます。
精油 ラベンダー オレンジスイート


ラベンダーとオレンジスイートの精油も入荷しています。
これは一家に1つ置いてて欲しい😂
芳香浴としてはもちろん。お風呂に入れたり、生活に欠かせません。
イライラした時は、蓋を開けてスーハー(゚∀゚)(良い子は真似しないでね)
精油、他にも入荷したいのですが、アロマショップではないのでまずはこの基本の2つだけ入荷しました。
姶良のアロマサロン komorebiオイルもあります


私のお友達のサロン仲間、komorebiの明子さんがブレンドしたブレンドエッセンシャルオイルも入荷しています。


ベルガモット、ゼラニウム、ティーツリー、ラベンダー、ユーカリグロブルス、サイプレス、パインがブレンドされていい香りです。こちらもお勧めですー!


香りを使って夏休みを乗り切ろう!
夏休みは子供の昼ごはんを作ったりと、大変だったりもしますよね。
そんな時、手軽にストレス解消できるアロマを使ってみてくださいね!!
それでは暑い夏を楽しく過ごしましょう♪