身体の中(見えないけど外も)には、目には見えないけれど氣が流れています。まるで川のように。水の量も適量で、ゴミも石も溜まってなければ、サラサラと、何事もうまく行くし不調にもならない。

でも、、水の量が多すぎたり、少なすぎたり、ゴミや石が溜まっていったりすると、川の水は汚れたり止まったりして流れが悪くなって調子が悪くなります。
そのゴミや石がよく溜まりやすいところをツボと言います。
経絡整体師の私は、その川のゴミや石ころを取り除く、清掃係みたいなイメージで施術しています。

一つ一つ、拾っては、邪魔にならないところに持っていたり、丁寧に丁寧に。
強く揉みほぐすことは、ショベルカーとかで「こことりあえず掘っておけーーい」って感じで川を無理矢理広げてる感じかなとイメージしてます。その時は流れは良くなるかもしれない。でも2日ぐらい経って元に戻っていたり、同じこと繰り返してたり、より強力なショベルカーでないと対処できなくなっていたり、、、。

氣の流れを考えると、私はショベルカーは使いたくありません。地道に清掃していくしかありません。大きな石やゴミが溜まらないように食事のアドバイスもしたりします。
色々な川があります。怒り川、自由川、パリピ川、妬み川、悩み川、優川、整備した川、我慢川、、、色々あります。

みんなその川持ってます。でも人によって、一部の川が得意だったり、あまり使っていなかったり、人によっても違うけど、同じ人でも日によって違うし、時間によっても違います。
最近は、我慢川にゴミが溜まってる人が多いかなーー。できたらちょっとゴミが溜まってくる前にきてね。石ころが大岩になると大変なのよ😂時間もかかるしね。

整体後に、体が元気になるばかりでなくて、気になってた人が気にならなくなったり、近所トラブルが無くなったり、人間関係が良くなったり、、不思議とあるのだけど、それは体の川の流れがよくなったから。
感情の滞りが無くなるから。
あれ、、みなさん、ついてきてますか?言いたいこと伝わってるかな😅
私はただの川の清掃人。その川をもっと美しくできるのは、あなた自身です。
一緒に穏やかな絶景作っていきましょ