
お久しぶりです。霧島市和香整体の若松です。
だいぶ遅れての報告ですが、3月15日に第3子目の長女を無事出産しました。
産後、めっちゃ元気なのですが、パソコンをするのが面倒で、
ブログ更新も全然しませんでした((+_+))
産後のブログの一回目なので、出産エピソードでも書こうと思います。
予定日あたりは、次男の卒園式や入学式もあり、どっちも参加したかった私。
「卒園式が終わってから生まれてきてね~」なんてお腹に話しかけていました。
3月14日、次男の卒園式に出席し、次男の成長した姿を見れてホッとしました。
閉会式では、キリスト教の幼稚園なので、お祈りをするのですが、
本当に最後の最後、「アーメン」と言った後、なんと破水しました( ゚Д゚)
園庭で先生方がお見送りをしてくれるのですが、
「すみません~!破水したので帰ります~ありがとうございました~」と園を去りました。
ドバっとした破水ではなかったので、保護者の方にはバレず、先生方はビックリしてましたけど(*_*)
破水をしたら、感染予防の為に24時間以内に産まないといけないので、そのまま
入院となりました。
でも14日でなくてできたら15日に産みたかった私(´・ω・`)
「できたら今日でなくて、明日の朝産みたいです」と看護師さんに言うと、
それなら安静にしてねと言われ、その日は笑神様を観ながらゆっくり過ごしました。
無事に14日は過ぎ次の朝、だんだん陣痛の感覚が短くなってきました。
陣痛の間は、お腹が張ってくると長く息を吐いていたので、モニターで見て強い張りの時も、痛くはありません。
子宮も筋肉だから、呼吸が荒かったり叫んでたりすると余計に痛くなるらしいので、
息をゆっくり吐くと痛くないです。3人産んで3人とも痛くなかったので(^^♪呼吸は大事だね~。
もうそろそろかな~と思い、長男と次男と母を呼びました。(夫は間に合わず…)
息子たちは立ち合い出産を希望していましたが、次男は恐いからやっぱりやめると言い出し長男だけ
立ち合うことになりました。
「赤ちゃんが出そうになったら呼んでくださいね~」と看護師さんに言われ、しばらく待ってると、
でました次男の「おなかすいた~もう帰ろう~」( ゚Д゚)
私「分娩室の隣に自動販売機あるからジュース買っておいで~。その間に産まれっちゃったりして(‘ω’)ノ」
なんて言ったら、本当にその間に産まれそうになり、急いでナースコール。
「出る出る出る~!」(←毎回この言葉を言う(*_*;)
長男は急いで白衣に着替えさせられて分娩室に再度入った途端に産まれました。
長男「早!!!」
一瞬の出来事なので、お母さんがんばれ~とかも無く、大変な思いをして生まれたんだなと
思って欲しかったのですけどね。
しかも長男、急だったので、全開の状態で見てしまいました。
臍の緒も長男が切りました。足元側から丸見えなんですけど…( ゚Д゚)
胎盤を取り出すところまで見てます( ゚Д゚)!!!
看護師さんや先生に「お兄ちゃんすごいね~堂々としてたね~」と言われると、
長男「バイオハザード観てるから、こんなの平気やで!」
っておーい!!ゾンビと一緒にするな( 一一)
感想を聞いてみると、「胎盤と臍の緒が、ゾンビコブラみたいだった」って…。
私「お母さんは、簡単に産んでしまったけど、本当は大変なんだからね、将来お嫁さんが産むとき簡単だと思わんでね」
長男「うーん、お嫁さんのお尻は見たくないや」
なんか…なんか…思ってたんと違うー!!
もっとさ~、お母さんありがとうとかさ~感動的なシーンになるんじゃないのー??
まあ苦しまずに産んだので仕方ないか。
会陰切開せずに産めたんですよ♪切らないと産後が楽ですね。
助産師さんにも、
「教科書通りの安産で最後まで笑顔の出産でしたね!面白い…いや楽しいお産でしたね!」
って言われました。面白いって…(*ノωノ)
痛みに強いって助産師さんに言われましたが、注射は恐いし、産後のおっぱいマッサージで痛くてのけぞりギャーギャー言ってましたので、
そんな訳ないと思います(‘ω’)ノ
安産のための骨盤ケアは頑張っていたけれど、おっぱいケアは経産婦だし大丈夫でしょと全然しなかった私はえらい目に遭いました(*_*)
これから出産される方は、骨盤ケアはもちろん、おっぱいケアもした方が良いです(´・ω・`)
骨盤ケアでまん丸のお腹の中で育って、騒がずに呼吸を意識したら、出産って痛くないです。
今日で二か月になった姫ちゃん。
まん丸育児をしているからなのか、よく寝てくれて楽な子です。
37歳だし、夜起きたりするのが大変なんだろうな~なんて思っていましたが、
不思議なことに全然元気(^^♪
つわりは無いし、出産痛くないし、産もうと思えばまだまだ大丈夫。
大きくなってから色々大変なので、もういいですけど(*_*)
お仕事は…6月からしますとか言ってましたが、もうちょっと先にします(‘ω’)ノ
母に預けたりする予定ですが、母も色々用事がありますし、
何より今しかない可愛い時期の姫ちゃんと一緒にいたい(^^♪
あんなに仕事仕事と言っていたのに変わるもんですね。
ブログの更新も気が向いた時にしていきます(^^♪
兄ちゃん達も色々とやらかしてくれるので、ネタは沢山あるんですけどね( *´艸`)