こんにちは!霧島市和香整体の若松由紀子です
中3次男の最後の試合、県総体が終わりました。優勝して全国大会に行けたらいいなと思っていましたが、小学校からのライバルに負けてしまいました。結果は4位。

他の学校の保護者の方達が、次男に負けないように対策をしていたと話を聞いて、負けてしまったけれど嬉しかったです。
うちは両親とも経験者ではないなので😅(夫はラグビー、私は水泳)、対戦相手の対策もアドバイスもできず、、、ここはもう少ししてあげたら良かったのかなーと思いました。(でも分からんし😅)
高校に行ったら柔道するか分からないと言うので、もしかしたら最後の試合なのかなー。

帰りの車の中で、今までの事を思い出していました。
小さい頃はお兄ちゃんにバンバン投げられて泣きながら練習してたこと
みんなの前で目標を言う時、もじもじして泣いちゃったこともありました。
試合の時は他のチームの子と話したりして、ライバルだけど良い仲間ができた。
9年間一緒に頑張った友達が、最後の試合の時、背中を叩いて送り出してくれたのを見て、なんていい友達持ったんだーー泣けるーーとウルウルしました。(このご時世なので、違う階級の子は会場に入って応援できなかったのです)
私もグランドスラムに行くぐらい、柔道が好きになりました。
我が子だけでなく、小さい頃から見てる他のチームの子の成長も楽しみだった。
柔道オタク😂
朝早く起きて試合に行ったり、
汗で重たくなった柔道着を洗ったり、
夜の練習の送迎したり
大変そう、何が楽しいの?とか言われるけれど、、、、
いやね、めっちゃ楽しいんだわ。
親バカ?
自分の人生を生きてない?
心の支えにして子供の負担になってる?
親離れできてない??
いやいやいや
親バカ上等だーーー😂
めっちゃ応援したっていいじゃないか!
この経験できるのって、めっちゃ幸せなことなんだぞーー
子供のスポーツの応援を一生懸命できるのって、本当楽しいんだから😄
こんな経験ができて、私は本当に幸せだなと思い、照れ臭いけど、今言わないとって
思って、車の中で
9年間楽しませてくれてありがとうね。めちゃめちゃ親孝行だよって言いました。
運転しながら涙が止まらなかった。
次男は隣でポケモンGOをしてましたけど(°▽°)
かっこいい試合のビデオを何度も繰り返し見てる私。試合の後は我が息子に「かっこよ!!めっちゃかっこよ!!」と言っちゃう私😂だって本当かっこいいからー。他の保護者も呆れる。。
ビデオ係で、みんなの試合のビデオを撮ってたのですが、次男の時だけ何度もビデオが止まる現象が起きました。目に焼き付けろって事だったのかなー。
本当はあと三年間は柔道してる姿を見たい。
勿体無いと思うから続けて欲しいのが本心。
だけど、次男の人生だもんね。好きなことをして楽しんでくれい!
部活が終わって心にポッカリ穴が開きそうだったけど、感謝の気持ちを伝えたからなのか、幸せな気持ちでいっぱいなのです。