今シーズンのドラマ、何を観ましたか?
私の周りでは、「あなたがしてくれなくても」が大人気でした。
瑛太の役のクズっぷり、でも何か惹かれる〜
最後はハッピーエンドで良かった良かったと思っていましたが、
モヤモヤだったって意見も多かったですね〜

でもね、今シーズンの一番のドラマは
「だが、情熱はある」です。
このドラマを観たのは、一週間前、、、もう今日は最終回なんですけど、
面白いのです。
だが、情熱はあるは、オードリー若林と南海キャンディーズ山里のドラマ
お笑い芸人のオードリーの若林さんと南海キャンディーズの山ちゃんの半生(?)のドラマなのですが、それを演じているのが若林さんはKing & Princeの高橋海人さん、山ちゃんはSixTONESの森本慎太郎さん。
いやいやジャニーズじゃんと思うのですが、話し方とかめっちゃそっくり!
漫才も面白いしそのまま!
演技うま過ぎる!!
ジャニーズ興味無かったけど、これから注目してしまいそうだわ。
今でこそ大活躍の若林さんと山ちゃんですが、ずっとダメで冴えない若手の頃
どんな環境で育ったのか二人の家族の話もあったりします。
惨めで苦しい状況でも春日はどう考えても幸せ


人見知りで、誰かに言われた何気ない一言に何日も苦しみ続ける若林さん。
妬み嫉妬の嵐の山ちゃん。
怖いぐらいネガティブでマイナス思考な二人。
ここまでネガティブにならんでも、、と思ったりもしますが、この二人に惹かれたのは、私の中にもこんな感情があるからなのかもなと思ったのでした。



みんなあるでしょうけどね😂
湧き出る感情を、若林は春日にぶつけたり、
山ちゃんはノートにそのまま書き出したり。
でも全然マイペースな春日には響かない。
言われた事によって傷ついてる様子もない。
どんな状況でもただ今の状況を楽しんでる春日。
いや春日すごいわ。演じているのかもしれないけれど、瞑想的な生き方をしてるな〜。
良かったですね、相方が春日で。
売れない日々で二人とも同じ状況なのに(ネタ書いてるのは若林さんだからちょっと違うかもだけど)
自分が向かってる方向が合ってるかも分からないし、そもそも自分がどこに向かっているのかも分かっていない。
辛いし、しんどいし、惨めで苦しい。恥ずかしい、すごく嫌だ。もう辞めた方が良いんじゃないかなって
と若林が言った時に春日が
あの、私、どう考えても幸せなんですけど
だからこれからも頑張りたいんですけど
不幸じゃないと努力ってできないんですかね
と答えたシーンがありました。
同じような状況なのに、若林から見る世界と春日の見る世界って全然違うんだなーと。
もし自分の置かれている状況が八方塞がりになっていても、ちょっと春日の立ち位置までずれたら、
どう考えても幸せにもなれる。
不幸だと思ってることは、自分がそれを拾い過ぎているのかもしれない。
むしろ自分からそれを見つけに行ってるのかもしれない。



このドラマを観て、ただ面白いだけでなくて、色々考えさせられるな〜と思ったのでした。
多分今日ある最終話だけでも面白いと思うので観てください。
TVerだと3話分無料で観れます。
私は全話観たかったのでHulu契約しました。
先月解約したばかりなのに、また契約しちゃったよ。でも本当観て良かったので
ぜひ観てくださいねー!
トゥース!!

